サバゲー編が始まるまでは面白かったんだけどなー(失笑)
この物語、ヴェイガン側が初めから全力で
マーズレイ対策に取り組んでたら何も問題なかったはず;
アスノ家をうまく取り込む必要はあるけど
星
☆0.5つ。
ここまでひどい物って書けるんだなあと思ったりしたり。
それはともかくプラモに関しては素材は素晴らしいのになあと。
それなんであげがやらかしたのを挙げていこうかしらと。
赤字は活躍した方と思われる機体デス
【第1世代】
●AGE-1
プレーンな印象で3世代に渡って登場、
射撃戦が穴な割にバリエーション機は近接ばっかりな印象。
○ノーマル
ガンダムが強いのでなく
ドッズライフルが強いという印象を与えてしまう。
それもバクト登場で糸冬。
○タイタス
登場と共にGエグゼス登場で出てきた瞬間から既に意味無し;
まどかタイタスなどネタに使われる分、インパクトはあるのになあ
○
スパロー
あげにしては珍しく落とす要素が無かったメカ。
最終回を迎えたあとでも最強だったのではと思わせる印象。
老フリットが扱えたかはわからんけど
●ジェノアス
早くドッズライフル配備してやれ!w
そもそもの出番がラーガン機ばっかりな上に
シャルドールやサバゲー部の面々のせいで
量産機としてのポジションも脅かされる不遇メカ><;
●ジェノアスカスタム
登場即Gエグゼス登場。舐めとるんか!ヽ(`Д´)ノ
●
Gエグゼス
こちらも特に落とす要素の無かったメカ。
さすがウルフさんだぜ!
●ガフラン
変形が活かせてたかというと疑問だけど雑魚敵としては悪くない活躍。
脚本上、接待プレイだったのが惜しい
●ゼダス
ライバルパイロット=魔少年(笑)機。
この時点ではUEとして中は知性体なのか?という脚本だったため
強い印象が与えられなかったのが残念。
ガフランの色違いで良かったんじゃね?
●バクト
ガイルのしゃがみ中キック(笑)。
Gエグゼスによってタイタスもろとも葬られた;
●ファルシア
インパクトだけは抜群の魔法少女メカ。
山田はただの受信機、出番が少なすぎというマイナスが無ければ…
【第2世代】
●AGE-2
脳筋のアセムが乗ってしまったのが運のつき。
○ノーマル
主な攻撃方法は画面外からのタックル(笑)
○
ダブルバレット
やけくそな高火力は失笑物だけどメカ面では活躍はした
●ジェノアスII
序盤での奮戦は良かったけど
ジェノアスカスタムと何が違うのか印象づけられなかったのは残念。
さらにアデル&シャルドール改のせいで量産機ポジとして半端。
●アデル
設定上では量産型AGE-1だけど扱いが悪すぎて
どのウェアに換装してようが全く無意味。
さらに意味も無くディーヴァカラーも出たり;
●
Gバウンサー
ウルフ機は優遇枠。
お約束どおりあぼーんされてしまったのは残念。
●シャルドール改
やられ量産型ポジとしては及第点だけど、ジェノアスII・アデルと食い合うし、
こんなもん出されてもねえ;
●ドラド
これまでのUEメカの変形機構はなんだったのか;
脚本のせいもあり只の凡庸な敵メカ。
●ゼダスR
始めからゼハートの能力を活かしきれないというのは大減点。
それならただのゼダスで充分、というか何でこれプラモ化してるんだw
●ゼイドラ
スーパーイナズマキック(笑)、
アセム編は脚本がとにかくひどいのでいまいち活躍した印象はなし。
(●クロノス)
AGのみの魔中年とその他大勢機。
ゼダスRなんかよりこっちを出してくれた方がまだ…あんまり変わらんか
【第3世代】
●AGE-3
3つもバリエーション必要だったんですかねえ
○ノーマル
ZZのオマージュの意味は出てないよねえ、それ言うとAGE-2もだけど。
序盤で敵母艦を破壊したビックリドッキリ砲が
一回こっきりだったのは勿体無かったかな
○
フォートレス
ノーマルの意義はよくわからなくなる活躍はしたけど、キオがお花畑だからねえ…。
あとは出番が無さすぎたか。
AGでは出てるけど、HGでは番組終了後発売。どないせえ言うねんヽ(`Д´)ノ
○オービタル
何のために出たのか本気でわからないw
見せ場は敵にアッパーをかました所だけのやられメカ。おいおいおい
●
AGE-2 ダークハウンド
説得力はともかく3世代目では一番頑張った機体ではあるわな。
AGE-2 特務隊カラーとは一体なんだったのか…
●Gエグゼス ジャックエッジ
中の海賊の活躍が印象的すぎて…w
黒は宇宙空間映えしないからあんまり連発しない方がいいと思った。
あとG
エグゼスなんだと今、気付いたりw
●クランシェ
3世代目開始とともに出せばご祝儀買いがあったと思うんだけど
出たのはもう駄目ぽになってから むむむ。
なおクランシェカスタムは12月発売とかいう噂 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
●AGE-FX
馬鹿にファンネル使わせたら駄目だわ…
パッケ絵で初めてライフルの存在に気付いたり^^;
なおコアファイター分離機能は忘れ去られた模様。
FXバーストなんてよくわからない体当たりも有ったよ すごいね
●ダナジン
ドラドで否定した変形機能再びとぶれまくり、ヴェイガンしっかりしろw
デザインはよかったがモグラメカやジャブロー攻略メカに
出番食われたりで分散した印象。
なおかなり品薄、そりゃそうだわな。
●ギラーガ
ゼイドラと何が違うんですかねえ…。
ゼハートのヘタレ化が進行したため鳴かず飛ばず。
●ガンダムレギルス
10月発売(ノ∀`)
ゼハート爆下げによりレギルスコアも登場しないという驚きの展開ヽ(`Д´)ノ